おうちカフェをスペシャルにする、手創り市で購入したお気に入りの器
去年の頭からすっかりステイホーム続き。外に出られないぶん自宅時間を充実させている人も多いのではないでしょうか。ますますおうちカフェ化を楽しみたい、2021年。 コーヒーやお茶の銘柄にこだわったり、有名 […]
インテリア・雑貨に関するノウハウ
去年の頭からすっかりステイホーム続き。外に出られないぶん自宅時間を充実させている人も多いのではないでしょうか。ますますおうちカフェ化を楽しみたい、2021年。 コーヒーやお茶の銘柄にこだわったり、有名 […]
植物を上手に育てられる人、枯れかけの植物を復活させられる人のことを『グリーンハンド』と呼んだりします。 わたしは残念ながら、グリーンハンドの逆です(今のところ)。そういう枯らしてしまいやすい人のことを […]
日本の湿度は高く、ジメジメした部屋をなんとかしたい。 梅雨から夏、そして台風。日本は湿度の高い季節が多いですね。湿度が高いと快適に過ごしにくいし、家具や食品にカビが生えたりと物も傷みやすくて困ったもの […]
おうち時間を楽しく過ごす、癒しの植物たち。 すっかり当たり前になってしまった自粛生活。なんだか出かけること自体が特別なことになってしまいました。^^;まー、人の欲求はとても強いので、いつかはまた以前の […]
スワッグとは、ドイツ語で壁飾りのこと。植物を束ねて、花束のようにして壁に飾るスタイルのインテリア。素敵なカフェやアパレルショップ、雑貨屋さんに美容院。最近はパン屋さんまで、おしゃれなお店では必ずと言っ […]
昭和の家には、一つはあると思われる桐製のタンス。以前は嫁入り道具として使われることも多かったようです。昔から着物を入れる箪笥として使われてきた理由は、こんな特徴があるからなのです。 防湿性が高く、カビ […]
今人気のドライガーデン!人気の秘密は? コロナによっておうち時間が増えたみなさまにとって、庭リフォームを検討するよいチャンスなのではないでしょうか?そんな皆さんの選択肢の一つに入れていただきたいのがド […]
キャンプ道具を揃え始めると、あれもこれもと欲しくなりますよね。テントにチェアに、シュラフに焚き火台・・・。揃えていくとだんだん荷物も増えていきます。特にソロキャンプの時はできるだけ身軽にいきたいという […]
2021年のカフェライフマガジンおすすめスポット第一弾は「鎌倉」 コロナになってからすっかりお出かけが少なくなってしまいました。。。旅好きの方はなかなかつらい時期だったでしょうね。^^;まだ少し気が早 […]