世界にはいろいろなカレーがある
みんな大好きカレーライス!
ついついメニューにあると頼んでしまうんですよね。
そのお店の一押しメニューや、旬のものを使ったメニューがあったとしても、まずカレーを探してしまう私。
だって、カレーって世界各国に種類があって、日本でも近年ではかなり細分化されている料理ジャンルなんです。
いろいろな味を試してみたくなりますよね。
家で作る、カレールウを使用したカレー。
小麦粉を使用したトロミのあるカレーは、イギリスがルーツといわれています。
世界のカレーの歴史を辿ると、かなり複雑ということがわかります…!
世界政治に深く関係しているので、興味のある人はぜひ世界史の教科書片手に調べてみてください笑
カレーの本場インドでも、いろいろな種類がある。
インドカレーと一言で言っても、インド北部とインド南部で全く異なるカレーになります。
インド北部は、牛乳や生クリームを使った濃厚で油分が多いカレー。
バターやカシューナッツを使ったクリーミーな味わいです。
ナンやチャパティなど、小麦粉で作った主食につけて食べます。
日本でも街で見かける「インド人(本当はどこの国の人か聞いてみないとわかりませんが)が営んでいる本格的なカレー店」にあるカレーは、ほとんどがこのタイプのカレーかと思います。
そしてインド南部のカレーはこれと全く異なるんです。
北インドの濃厚カレーとは打って変わって、南インドは水分が多いシャバシャバカレー。
辛みの強いスパイスを使用し、ココナッツミルクやフルーツなども使うことで、さっぱりとスパイシーな味わいに。
主食はお米で、さまざまな種類のカレーをかけながら食べる、日本人からすると、薬膳料理のような感覚でしょうか。
スパイスの効能を体で感じられるカレーです。
日本人の舌が多様化。カレーは独特の進化を遂げている
古くは「日本人の舌に合う味」に改良されてきたカレー。
世界各国の料理を気軽に楽しめるようになった現代では、「本場の味」を求めて多種多様なカレーが好まれるようになりました。
カフェで出されるカレーも、そのお店のこだわりが詰まったカレーを提供するお店が増えてきました。
特にスパイスの調合や、食材は無添加にこだわるなど、「美味しくてカラダにいい」カレーが好まれています。
そのお店を知るにはまずはカレーを食す!
と言っても過言ではない時代かもしれません。
カフェによくあるカレーの種類
カフェカレーマニア(自称)として、カフェによくあるカレーの種類というのは、やはり見逃せません。
カフェにあるカレーの特徴は、見た目がおしゃれであること、老若男女に好まれる味であること!
家で作るいわゆる「普通のカレー」って簡単に作れるし「ご飯にかけて美味しければそれでよし」って感覚で作っているとこがあるので…(私だけか?)
家で作れないカレーが食べられるのは一つの醍醐味でもあると思うんです。
そんなカフェカレーによくあるカレーの種類をご紹介します。
【キーマカレー】
カフェで一番みられるのがこのキーマカレー。
キーマカレーはひき肉を使用したカレー料理のことをいいます。
トマトやじゃがいもなどの野菜とひき肉、そしてスパイスを使ったカレーなので、オリジナリティがでやすいカレーです。
キーマカレーが美味しいカフェで有名なのは原宿にある「みのりんご」です。
「みのりんご」
甘みの中に辛みの効いた絶妙なキーマカレーに、温泉卵がのった一品。
これにこれでもかとチーズをかけた「とろーりチーズキーマカレー」が人気!
中辛のルーに、卵とチーズが中和されて絶妙とのこと…。
これぞカフェメニュー。見た目インパクトと惜しみないカレー愛を感じます。
【スープカレー】
数年前にスープカレーブームがありましたね。懐かしいです。札幌市でブームになったのをきっかけに全国区になったスープカレー。今ではメジャーなカレージャンルですね。
サラサラのカレーは、スパイスが効いており、元は「薬膳スープ」をヒントに作られたということもあって、スパイスをダイレクトに感じられます。
スープカレーといったら、キッチンユノートルの「スパイシーカレースープ」
キッチンユノートル
季節の野菜とスパイスの効いたスープ。玉ねぎをじっくり時間をかけて炒めているので甘味やコクがギュッと詰まっています。
スープなので、そのままでももちろん美味しいのですが、テイクアウトで家に持って帰って、ご飯にかけて食べるのもまた美味しい!
サラサラと食べられるので、食欲がない時にでもぺろっといけちゃいます。
【グリーンカレー】
グリーンカレーはタイ料理ですね。実は苦手という人、たくさんいるのではないでしょうか?
クセが強いイメージがありますよね。
ココナッツミルクやコリアンダー(パクチー)などが使用されていますから、馴染みのない人には少しカレーと言うには違和感があるのかもしれません。
余談ですが、無印良品のレトルトカレーってものすごく種類豊富ですよね!なんとその数41種類!
その中でも、バターチキンカレーに次いで人気なのがグリーンカレーだそうです。
そのおいしさに気づくとリピートとしてしまうんでしょうね。
グリーンカレーが美味しいと評判のカフェ、「asiandining&cafe Su-Ha」
沼津にあるアジア料理のカフェなんですが、アジア料理好きのシェフが、ベトナム、タイ、インドネシアなどの料理に、自分好みの味を足してメニュー開発しているとのこと。
手作りのグリーンカレーペーストと、ココナッツミルクのマイルドさがクセになる味。
【ドライカレー】
ドライカレーは汁気のないカレー全般を指すようです。カレーピラフもドライカレーの一種なんですね!ドライカレーは日本だけのオリジナルカレー文化だそうです。
どんだけカレーが好きなんでしょう。
ドライカレーといえば、カフェというより喫茶店のイメージがあるのは私だけでしょうか?
喫茶店にある昔ながらのドライカレー。時々無性に食べたくなります。
あと、ドライカレーで真っ先に思い浮かぶのが「カフェハイチ」です。
「カフェハイチ」
私は以前東京に住んでいたのですが、ハイチのドライカレーは初めて食べた時衝撃的でした。
これが東京の味かと!旨味がギュッと凝縮していて、複雑なようでまとまりのあるスパイスの味。
新宿のお店に通っていましたが閉店してしまい、現在は中野に継承店があります。
カレーにもトレンドがある
カレーも毎年「トレンド」があるんですって。
カレーコンサルティング会社なるものも存在し、その年のトレンドを解説しています。
そこまでカレーのことを考えたことないという人も、過去20年で流行ったカレーで一つは知っているものもあるかもしれません。
過去の流行と、今年のトレンドをチェックしてみましょう。
2000年~2010年カレーが脚光を浴びるように
カレーが脚光を浴びるようになったのは、2000年ごろから。翌2001年には横浜カレーミュージアムがオープンしました。※2007年に閉園
2004年にはスープカレーが一大ブームに。下北沢がスープカレーの激戦区としてメディアでこぞって紹介されました。
2006年には「白カレー・黒カレー」がブームに。シチューみたいな見た目なのにちゃんとカレー味の白カレーと、カラメルソースやイカ墨で色づけされた黒カレーが全国で広まりました。
また2000年代後半では、キーマカレーがカフェの定番メニューとして徐々に浸透。家でキーマカレーを作るという、家庭カレーの新しい選択肢も登場。カレーの可能性って無限にある!とみんなが気づき始めたんですね。
2011年~2019年本格派カレーは多種多様に
2011年からは本格的なカレーが求められる時代に突入しました。バターチキンカレー、グリーンカレー、マッサマンカレーなど、本場インドのカレーがどこでも食べられる時代に。おしゃれな女性がこぞってカフェでカレーを食べる。いつからかカレーはおしゃれな食べ物に!
近年では、カレー好きが独自にスパイスを調合、完全オリジナルのカレーがブームに。作る人はミュージシャンやクリエーターなど、純粋な料理人ではなく、言ったらタダの「カレー好き」それはもうカレーを研究した作品なんですね。
お店を構えるのではなく、間借りして営業している「幻のカレー」がそこかしこに登場。
カレーがいつからか希少価値があるものとして崇められる日が来るとは。。。
今年のトレンドは「お家で本格スパイスカレー」
さて、そんな混沌と化したカレートレンドですが、今年はコロナの影響もあり、昨年からブームのスパイスカレーをおうちで作る人が急増。
「自分だけの特別なカレー」を追求し、さまざまなスパイスの販売数が伸びたそうです。
ハウス食品が公開しているスパイスカレーのレシピには、8種類のスパイスが使用されていました。
- レッドペッパー
- クミン
- コリアンダー
- シナモン
- カルダモン
- ブラックペッパー
- ターメリック
- ガラムマサラ
【ハウス食品】
8種類のスパイスでつくるカレー
この8種類で本格的なスパイスカレーが自宅で味わえます。
これだけのスパイスを揃えるのも大変ですが、この沼にハマると揃えたくなるんですよね。
まとめ
カレーってこんなに奥が深くて、無限に楽しめるんですね。
カレーが好きじゃないという人、あなたが思っているカレーは、この世界にある数多くのカレーのホンノ一部分のことかもしれませんよ。
あなた好みのカレーが、きっと今日もどこかで作られているはず。