お気に入りの紅茶を見つけよう!初心者にもわかりやすい紅茶の選び方と豆知識

あなたは自分で紅茶を買ったことはありますか?買ったことはあるけど、どんな種類があるのかわからないという方もいるかもしれません。確かに種類も多いし、知らずに買って口に合わないのは悲しいですよね。
そこで今回は、紅茶の選び方を初心者にもわかりやすいようにお話していきます。有名な紅茶や豆知識もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ほっと一息つきたいとき、あなたに最高の癒しをくれますよ。特徴を知り、自分のお気に入りを選んでみましょう!

知っておきたい紅茶の豆知識

紅茶は全国で年間約400トン生産されると言われています。飲食店やスーパーなどさまざまな場所で見かけますよね。しかし詳しく知らない方も多いのではないでしょうか。ここでは、紅茶を選ぶときに便利な豆知識を知っておきましょう。

紅茶・フレーバーティー・ハーブティーの3つの違い

紅茶はピュアティーやフレーバーティー、ハーブティーの3種類に分けられます。

  • ピュアティー
    なにも混ぜられておらず、茶葉のみです。「ダージリン」や「ウバ」はその部類に分けられます。
  • フレーバーティー
    香料が混ぜられており、ドライフルーツを入れたものも。フレーバーティーの中にも、フレーバーとセンテッドの2種類に区別されています。「アップルティー」や「アールグレイ」などもフレーバーティーのひとつです。
  • ハーブティー
    茶葉が一切入っておらず、ハーブのみで作られています。効能目的で購入したい方はハーブティーを選ぶとよいでしょう。「カモミール」や「レモングラス」もよく店頭に置いていますよね。

ほかにも飲みやすいように混ぜられたブレンドティーもあります。種類が全く異なる紅茶がたくさんあることも覚えておきましょう!

有名な産地

紅茶の名前は生産地名となっています。生産率の高い産地は以下の通り。

  • インド
  • スリランカ
  • ケニア
  • インドネシア
  • キーモン

ほかの国でも生産されていますが、ピュアティーは上記5つの国から出荷されることがほとんどです。

グレードとは

コーヒーなどにもグレードといった言葉が使われますが、紅茶ではその意味合いが変わります。紅茶で言われるグレードとは、品質ではなく茶葉のサイズや見た目のこと。パッケージに書かれているので、好みで選びましょう。
6種類あるグレードの中でよく流通しているグレードはこちらです。

  • OP
    オレンジ・ペコーと呼ばれています。香りが強く針状の見た目をしており、中でもとくにポピュラーな等級です。
  • BOP
    ブロークン・ペコーと呼ばれており、上質な茶葉が豊富に含まれています。オレンジ・ペコーよりもサイズが小さめで色も濃く抽出されやすいです。
  • BOPF
    ブロークン・オレンジペコー・ファニングスと呼ばれ、ティーバックによく使用される茶葉。抽出時間が短くても濃く抽出でき、ブレンドとして使われることもある上級品です。

代表的な紅茶の種類と特徴を5つご紹介

種類が多くあるので、なにを選べばいいのか迷われる方もいるはず。ここでは世界三大銘茶やよく飲まれている代表的な紅茶をピックアップしました。ぜひ、参考にして気になる紅茶を見つけてみてくださいね!

ダージリン

世界三大銘茶のひとつであるダージリンティー。インド北東部のダージリン地方で採取されます。
ダージリンは3つの採取できるシーズンによって味の違いが楽しめるのも魅力。「紅茶のシャンパン」との名もあり、ダージリンならではの芳醇さとコクがあります。フルーティーな香りに癒されるはず。
ストレートでもミルクでもおいしく飲めますよ。

ウバ

こちらも世界三大銘茶のひとつで、スリランカにあるウバ地方で育てられています。ガツンとくる強さの中に爽やかさも感じられます。
また、ストレートはもちろん、ミルクとの相性も抜群ですよ。とはいえ、おいしいウバに出会えるのは貴重です。良質なウバだとカップに黄金の輪が見られることもあり、キラキラと輝く美しさはウバ特有と言えるでしょう。

キーモン

中国の安徽祁門県で育てている茶葉。世界最大銘茶であるため、高級な紅茶と言われています。日本で見かけることは少ないですが、ヨーロッパなどでは古くから愛されていますよ。
バラのような甘い香りに渋みの少ない果物のような甘みをほのかに感じられます。ストレートでキーモンを飲むのがおすすめ。

アッサム

インドのアッサム地方で採れ、世界で一番紅茶が育てられています。初めてでも飲みやすいため、日本で長く親しまれていますよ。レストランや飲食店で使われている茶葉はアッサムが多く、チャレンジしやすいです。
アッサムは、まろやかな舌触りと甘い香りにうっとり。ミルクと合わせるのが一番おいしく飲めますよ。

アールグレイ

フレーバーティーの中で特に人気のあるアールグレイ。茶葉にベルガモットの香りをつけた紅茶になります。昔はキーモンの茶葉に香りづけされることが多かったですが、最近では他の茶葉でも代用されています。
アールグレイは、ベルガモットの落ち着いた香りと酸味で人気!ホットはもちろん、アイスでも香りを楽しめるためハズレがありません。

紅茶を選ぶときの大切なポイント

種類はわかったけど、いざ買いに行くとなるとあまりの多さに迷ってしまうもの。選び方を知っていればスムーズに購入できるはず。選ぶ際のポイントを知り、すてきな紅茶に出会いましょう。

味や香りで選ぶ

まずはどのような紅茶の味がいいのかを知りましょう。「甘い香りがいいな」「酸味があるほうが好き!」など自分の好きが大切。わからないなと思ったら、ブレンドティーから始めるのもいいかも。
そこから好きを探していくと自然とお気に入りが見つかるかもしれませんよ。

飲み方で選ぶ

紅茶の飲み方にも好みがありますよね。ストレートやミルク、レモンなど種類はさまざま。
どのような用途で楽しみたいのかを決めて購入するといいでしょう。店員さんに聞き、マッチする飲み方を教えてもらうのもいいですね。

淹れ方で選ぶ

どのような形で紅茶を飲みたいのかによって変わってきます。時間がない方や手軽に楽しみたい方はティーバックがいいですし、ゆっくりティーポットで飲みたければ茶葉がおすすめです。
ティーストレイナーを使えば簡単に茶葉から本格的に淹れられるので、試してみてはいかがでしょうか。

効能で選ぶ

通常の紅茶は抗酸化作用や血糖値をコントロールできる場合もあります。他にもハーブティーを飲めばハーブの力による効果を実感できるかもしれません。
よく知られるカモミールは安眠を促す作用があると言われています。また、女性に好まれるローズヒップは肌を美しく保つような効果などもありますので、自分が今求めている目的別で探してみてくださいね。

特徴を知り、自分に合った紅茶を見つけよう!

今回は紅茶を買うときに知っておきたいポイントをまとめてご紹介しました。紅茶の中だけでも区別されていたり、それぞれ全くちがう特徴があったりと奥が深いなと感じたのではないでしょうか。少しでも知識を持っているといざ買うとき役に立ちますよ。
紅茶は一日の終わりや疲れたときに一杯飲むだけで心を癒してくれます。今まで気づかなかった魅力にハマるかも。特徴を知り、自分に合った紅茶を見つけて楽しんでくださいね!

文:ことり

参考
日本紅茶協会
お茶百科

U2KANAYAのご紹介

静岡の自然豊かな場所にあるインダストリアルなカフェ『カフェユノートル』では、ここちよい時間と空間をご提供しています。ここで焙煎したコーヒーや米粉の焼き菓子を味わいながら、カフェを囲む庭園の緑や植物に癒されたり、会話を楽しむ人がたくさん訪れています。併設の『アンライフbyユノートル』では、観葉植物やファッション・インテリア雑貨を販売。健やかに、優しく、豊かな日々を。そんな”ローカルだからできる”日々の豊かさがある暮らしを、これからもユノートルは提案していきます。

ユノートル
私たちが運営しているボタニカルカフェ&ショップです。
毎週木曜〜日曜に営業。ぜひ遊びに来てね。

>Recomend

Recomend